2009年7月
2009年7月29日 (水)
2009年7月22日 (水)
2009年7月17日 (金)
ママ、おしっこ~!
夜寝る時は2階の同じ部屋ですが、ゲージに入れて寝ています。
昨日は11時過ぎに寝ました。
寝る前におしっこをさせるのですが、カールはたまにしかしません。昨日もそうでした。
寝ていると「くぅ~ん、くぅ~ん」と鳴き声が聞こえてきました。
見るとカールがこちらを見て鳴いていました。
ゲージから出して抱き上げると、ハァ ハァしていたので喉が渇いたのかと思い1階に降りてお水を飲ませようと床におろしたら、おしっこシートの所へ行きシートいっぱいにおしっこをしました
おしっこの後カールは恥ずかしかったのかテーブルにかくれていましたが、時間を見たらまだ1時を過ぎたばかりだったので、2階に行きカールをゲージに入れました。
私は何だか目がさえてしまい、すぐに寝ることができず今睡魔が襲ってきています
おしっこの原因は寝る前にしなかったのもそうですが、昨日は7時頃散歩に行き帰ってきてお水をいつもよりたくさん飲んだからだと思います。
もし、カールの鳴き声に気づかなかったらゲージの中に大量のおしっこをして大変な事になっていたんでしょうね
カール おしっこ教えてえらかったね
2009年7月10日 (金)
暑いですねぇ~
毎日雨が降ったりやんだり、それに加えて暑いですねぇ
数日前からセミの鳴き声が聞こえてくるようになりました。
たちは暑いというのに、そばに寄り添うようにして寝るんですよ。暑くないのかしら?
お散歩から帰るとカールだけバテバテで玄関のタイルの上でべたーっとお腹つけてクールダウンしてます
去年JAのグリーンセンターでもらってきたカブトムシの幼虫が成虫になりました。
オス・メスどっちかわからなかったのですが、大きなオスでした。
とりあえず「カブくん」と名前をつけました
2つもらってきたんですが、もう1つの方は変化がなかったので、もしかしたら入ってないのかも?と思い土を出してみました。
半分くらい土を出したら、角が見えました。
でも、あだ皮をかぶっていました。
成虫になるまでもう少し時間がかかるようです。
2009年7月 9日 (木)
2009年7月 6日 (月)
レーチェ流血!
時々レーチェがカールをじーっと見て、いきなり飛び掛る事があるんです。
理由はわかりません。
カールがレーチェに何かした訳でもないんです。
歯をむき出しにして、まるでケンカのようです。
そこに関係ないクールが加わって、それはもう大騒ぎに
また今日もはじまってすぐに2匹を離したんですが、血がポタポタとソファーやカーペットに
誰がどこをケガをしたのか最初はわからず、1匹づつ見ていったらレーチェの耳から血が…
すぐにカールとクールをゲージに入れて、レーチェの傷を消毒しました。
耳の毛に血がついてしまい、拭いてもとれないので洗ってあげました。
びっくりする位血がでたのに、レーチェは全然痛そうではなく、血もすぐに止まり良かったです
それにしてもレーチェはカールの何が気にいらないんでしょう?
最近のコメント